SSブログ

蕎麦粉のブレンド [蕎麦粉の検討]

福井そばの「水仙」を使い切りました。残念。。。。

なくなるの早かったです。水仙が120gで、いつも打つ量としては30g足りなかったので、蕎楽さんの「誉」が若干残っていたのでブレンドして打ってみました。

牡丹そばと越前そばを1:5でブレンドしたことになります。通販などでもブレンド蕎麦結構見受けます。このブレンドはたまたま粉がなかったので、このようなブレンドにしました。微妙な差なので、気のせいかもしれませんが、両社が混ざった感じの味になりました。各々単独のほうがおいしいような気がしました。(前回少し多めに打っておけばよかった。。。)

でも、ブレンドはきっと何か良いやり方があるのだと思いました。たとえば硬めの食感とやわらかめの食感の粉を合わせるとちょうどよい食感になるとか、両者が喧嘩するとか、蕎麦の風味が強いのと少ないのを混ぜると不自然な味になるとか。 分からなくなるので当面ブレンドは手を出さないようにしようと思いました。でもきっと奥深いです。

以下は今日の出来上がりです。(今日はアングル変えてみました。)

038.JPG

のし時間:11min46sec (かなりかかってしまいました。)以下本延し後の写真

034.JPG

外周の様子。乾燥はないです。

035.JPG


あと、今日は茹でを2回に分けることにしました。

150gの蕎麦粉+38gの中力粉と90ccの水でできた蕎麦玉からできる蕎麦を2回に分けて茹でてみます。

茹でているときの温度を見たいのですが、温度のロギングは検討中で、すぐにはできないので、とりあえず2回に分けてみることにしました。

僕の持っている本はどこを見ても茹での時間で1min以上という記載はありません。数十秒の記載です。

先々週くらいに茹で時間を短くしたら、生茹でで悲しい思いをしたので、1min20secを今の標準時間としています。少ない量を短時間で茹でて、鍋の温度を極力下げなければ茹で時間が短くて済むのではとおもいました。

生茹でを懸念してとりあえず1min20secで2回に分けました。

鍋の様子は1回の茹でのときとほとんど変わりませんが、出来上がりの食感は固めになりました。ただ、蕎麦粉をブレンドにしているので、その影響かもしれません。2つもファクターを変える失態をしてしまいました。

(ToT)

鍋の温度を測定する手法を早めに検討したいと思います。

ではまた。次回からは越前そばの蕎麦粉第2弾 「金華」を試します。今までで一番の(?)高級品です。

http://www.soba-sueyoshi.co.jp/order/item.cgi?item_id=to001
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。