SSブログ
蕎麦の栽培 ブログトップ
前の10件 | -

種まき!! [蕎麦の栽培]

当方、マンション住まいですが、プランターで蕎麦を育てることにしました。

001.JPG

以前購入した種を植えてみました。一応収穫できて食べられるらしいです。

一般的には蕎麦は約20日後に開花、60~70日で収穫だそうです。

花見⇒収穫⇒蕎麦打ちと夢は膨らみます。でも考えてみたら、僕は何か食べ物を育てて収穫した経験ゼロです。大丈夫か???

観察日記的な感じでブログにUPしていこうかと。

あ!! 石臼どうしよう。。。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日の「ソバコ」さん 5日目 [蕎麦の栽培]

蕎麦の種を植えて5日目に芽が出てきました。

愛着が出るように名前をつけました。「ソバコ」さんです。

002.JPG


本によると一般的な蕎麦は開花までは20日だそうです。え?あと2週間で咲くの?

って 今から成長が楽しみな「ソバコ」さんなのでした。
nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日の「ソバコ」さん 10日目 [蕎麦の栽培]

今日のソバコさんです。

005.JPG

だいぶ大きくなってきました。背丈≒12cm。カイワレ大根くらいです。夏蕎麦と秋蕎麦、品種によっても違うが、60~130cmくらいになるそうです。あと5~10倍くらいか。でもあと10日ではどう見ても咲かないな。

ルチンが茎に含まれているので、このまま収穫してカイワレ大根のようにサラダに入れてもGoodらしいです。

性格というか、無知というか、プランター菜園 やはり初心者です。(ToT)

この無計画な種の植え方。先行き不安です。こんな風に播いたつもりはないのに。。。

004.JPG

それでもソバコさん 頑張っています。

006.JPG

茎の部分が淡紅色になります。

007.JPG

蕎麦は吸肥力が強いので焼き畑農業では最初に栽培される作物だったり、痩せ地に栽培されてきた植物なので、過剰に養分を与えてしまうと蕎麦の茎葉の繁茂を促して倒伏してしまうのだそうです。
特に肥料をあげていないので、このまま見届けます。


ってソバコさんの成長が気になって、最近本業の蕎麦打ちネタがUP出来ていない「たー」 なのでした。



今日も読んでいただきありがとうございました。
nice!(5)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日の「ソバコ」さん 13日目 [蕎麦の栽培]

13日目のソバコさんです。

だいぶ茂ってきました。
005.JPG

背丈が16cmになりました。
006.JPG

双葉の間からハート形の葉っぱが出てきました。(*´ー`)
007.JPG

ってハート形の葉っぱを見せてくれて、ちょっとだけ幸せな気分にしてくれる「ソバコ」さんなのでした。
nice!(7)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日の「ソバコ」さん 19日目 [蕎麦の栽培]

今日の「ソバコ」さんです。

013.JPG

またまた大きくなってきました。今日の時点で背丈が23cmです。一部へろへろの茎もありますが、最近大分しっかりしてたくましくなってきた感じがあります。

13日目:16cm
16日目:19cm
17日目:20cm
19日目:23cm

ほぼ1cm/日の成長です。

14日目の時点で実は培土をしました。

(培土=物の栽培において、作物の株際(かぶぎわ)に土を寄せる作業をいい、土寄せともいう。茎の基部を土で押さえて倒伏を防ぐ物理的効果のほかに、培土によって茎基部から不定根を発生させることも倒伏への抵抗強化となる。)

蕎麦自体元々は地中深くに根を張らないので倒れやすいようで、倒れを防ぐために行います。

ちょっとした親心です。

でもやっぱり「たー」プランター菜園初心者です。この計画性のない種の播き方。色々今後弊害が出てきそうな感じがします。



茎の赤み健在です。「蕎麦の赤すね」です。

014.JPG

葉っぱも結構大きくなってきました。

015.JPG

文献によると、20日くらいで咲くそうですが、まだその気配なしです。まー気ままに待ちます。

って、最近少したくましさを見せるようになった「ソバコ」さんなのでした。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日の「ソバコ」さん22日目 [蕎麦の栽培]

今日のソバコさんです。ハート形の葉っぱが目立つようになってきました。

006.JPG

今日はJapan Powerをたくさん感じる日でした。

「はやぶさ」と「ワールドカップ 日本代表 カメルーンに勝利」

最高ですな。今日はビールが美味いです。
きっと日本代表 & 岡ちゃんはやってくれます。最近たたかれる人を見てるとなぜか応援したくなります。

きっとソバコさんもやってくれます。

昨日は熊本風が強く、倒れてしまうのではを心配していましたが、全然大丈夫でした。

今日は何と花の芽のようなものが出てきましたので、嬉しくておもわずUPしてしまいました。

007.JPG

背丈は24cm 少し成長が遅くなってきたかな?でも実際はもっと伸びるはずだし、蕎麦の種のパッケージには結構な背丈のある写真が載っているので、もう少し伸びてもらわないことには。

蕎麦の一生を本で調べてみました。
種を植えて5日で発芽
発芽から20日で開花
開花から10日で満開(開花盛期というらしい)→ ここで花見の宴の予定。 (* ~_~)/C■
満開から30日で実を結ぶ成熟

なので60日~70日のスパンです。種を植える時期にもよりますが、一般的には上記のようです。
ということは大体一般的な時間軸にあっていそうな感じです。

え? 花咲いちゃう?と蕎麦の花を心待ちにしている蕎麦研オーナーなのでした。


今日も読んでいただきありがとうございました。
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日の「ソバコ」さん 27日目 [蕎麦の栽培]

今日の「ソバコ」さんです。

018.JPG

ソバコさん ついに咲きました。開花宣言です。

ヽ(´▽`)/~♪

020.JPG

022.JPG


思わずUPしてしまいました。つぼみも増えてきました。

プランターの近くは、あま~い良い香りが漂っています。ちょっと癒される感じです。

(*^~^*)

蕎麦の味から全然想像もできません。
でも、すべて花咲いたらえらいにおいになりそうな。。。

ちょっとした癒しをくれた 「ソバコ」さん なのでした。


今日も読んでいただきありがとうございました。
nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日の「ソバコ」さん 32日目 [蕎麦の栽培]

今日の「ソバコ」さんです。

このネタ開始して一ヶ月過ぎました。最近僕のブログ路線が変わってきたような。。。


だいぶ成長してきました。思いのほかあまりいっぱい咲いている感じはありませんが、日増しに花の数は増えています。そろそろ受粉を検討せねばというところ。

蕎麦の花は小さいです。マッチ棒と比較。  o( ̄◇ ̄)o 萌え~

004.JPG

上から見れば咲き具合が分かるかな?でも植え方が いけていません。やっぱり初心者です。次はきちんと植えます。

012.JPG

蕎麦研のアバターに再設定しようかな?
013.JPG

蕎麦の花ことば
「懐かしい想い出」「喜びも悲しみも」「あなたを救う」なかなか良い感じの言葉ではないですかソバコさん。
押し花にしたら素敵だと思いました。

次回は満開のUP写真を載せたいなーと思っている たー なのでした。



今日も読んでいただきありがとうございました。

ソバコさんが教えてくれたいくつかの事 その1 [蕎麦の栽培]

ソバについて調べてみました。こういったときに役に立つのが
「新特産シリーズ ソバ 条件に合わせた作り方と加工・利用」です。

ソバの花は以下の2種類ある異型花柱性(異型ずい現象)ソバコさんを使っての写真です。
見にくくてゴメンナサイ。

①短柱花(スラムタイプ):おしべ > めしべ
短柱花.jpg

②長柱花(ピンタイプ): おしべ < めしべ
長柱花.jpg

・長柱花と短柱花の存在比率は1:1だが、夏ソバは5~10% 長柱花が多くなる。

・一本のソバはどちらか一方の花のみつける。
⇒確かにソバコさんそうなってます。それにしても「めしべ」小さいです。

・①と②同士では受粉ができない。

・昆虫による他家受粉
⇒雨が降っている時期は虫の活動が鈍って収穫が落ちる。今は梅雨なので不向きな時期ですね。

・花の数に対して実を結ぶのは2割程度
⇒異型ずい型の特徴で、無駄花が多いんだそうです。でも、すべて実を結んでしまうと重くて倒れるリスクがあります。効率は悪いが、蕎麦の花は虫を引きつける誘蛾灯の役目を果たしているので、そう考えると無駄ではないですね。
 
・異なる品種を近くで栽培すると簡単に交配してしまい、本来の特性が変わってしまう。
⇒隔離の観点から山間などが適している。また、赤い花の蕎麦畑と白い花の蕎麦畑を近いエリアで栽培すると品種が変わってしまう可能性がある。こういった土地で作られたソバはいまいちなのかもしれませんね。

・世代を重ねるとその種の特性が弱ってしまうので、管理された種を使うか、種用として別に栽培するなどの管理が必要。
⇒「ソバコさん2号」の計画をしていましたが、断念。

しっかりその土地で育んだ、履歴のはっきりした純血の蕎麦が良い蕎麦というところでしょう。きちんと種をまもる事にこだわる土地の蕎麦はきっと旨い蕎麦のはずです。粉選びの時の参考にしたいと思います。

きっとソバを育むソバ畑の風景は変わってはいけない風景なんですね。


あなどるなかれ ソバコさん。


今日も読んでいただきありがとうございました。
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日の「ソバコ」さん 41日目 [蕎麦の栽培]

ご無沙汰をしておりました。

熊本梅雨まっただ中。数日家を空けたら連日の風雨にさらされた「ソバコ」さんシナシナになってました。(ToT)

でも頑張ってます。結構咲いてきたので、そろそろ花見です。

良く見たら白い実がなってました。花がそのまま実になるんですね。しかも最初は白いんですね。これが徐々に黒くなる感じかと。分かりますかね。どセンターに写っている三角状のやつです。

019.JPG

でも、この塊からは一個しか実がありません。

上手く受粉ができていないのでしょう。

受粉の方法ですが、花と花をくっつけるやり方でやりました。一応花の種類で長柱花と短柱花の区別はやったつもりです。花があまりにも小さいので難しいです。もう少し工夫が必要です。

って、いよいよ収穫が見えてきた「ソバコ」さんなのでした。


今日も読んでいただきましてありがとうございました。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - 蕎麦の栽培 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。